会社案内

油に溶けない全てのゴミを除去 静電浄油機
火力原子力発電所関連
  • 主タービン油管理
  • タービン高圧EHC油用リサイクルシステム
  • オイルミスト集塵機
  • 電気式油分離装置
  • レーザー装置
  • クリーンレーザーシステム
静電浄油機
  • 電気力線放射式除電器
  • 電子式水処理装置アクアクリア
  • 油水分離・エマルジョン水溶性切削液・水溶性クーラント水グリコール
  • 乳化状油水分離装置
  • 溶剤回収装置
  • タービン車室メンテナンスカバー分解作業用
油管理とトラブルコントロール 風力発電

会社案内

社名 クリーンテクノス株式会社
設立 1981年8月
所在地 本社 〒803-0814 福岡県北九州市小倉北区大手町16-1-505
TEL: 093-592-2122 FAX: 093-592-2559
東京営業所 〒130-0013 東京都墨田区錦糸4-14-6-5B
TEL: 03-3625-0465 FAX: 03-3625-6186
資本金 1000万円
代表者 会長 深川 純治  社長 深川 勇蔵
従業員数 5人

取扱商品

環境保全テクノロジー

トライボロジー

機械状態監視システム(SPM)/イージーレーザー測定器/汚染度モニター/HACCPデータートレース/オートグリス/リンクベルト

半導体テクノロジー

RF電源修理/真空ポンプオーバーホール/除電器/半導体部品/JIWN洗浄機/チラー修理/ベローズ

沿革

1977年
株式会社クリーンテック工業の静電浄油機(学術振興会、科学技術庁発明大賞)の特許営品の九州地区総代理店として創業。
九州、山口、広島地区の一般自動車、鉄鋼、IC関連、食品産業等に、約120台の静電浄油機を販売、その定期メンテナンスを業とする。
1979年
九州電力の水力発電所向けに現在迄に約200台の静電浄油機を納入、その定期メンテナンスをも業とする。
1981年
九州クリーンテック技研株式会社として設立
1991年
九州電力(株)との共同開発商品、連続監視装置付静電浄油機を使用し全国の火力、原子力発電所また一般企業の自家汽力発電所等のフラッシング工事と工期短縮予防保全トラブル防止を目的に、現在まで延べ200件の工事実績あり。
1997年
事業拡大に伴い会社名称をクリーンテクノス株式会社に商号変更、東京営業所を開設。
軸受監視状態と生産機器状態監視測定機で油、水、空気、溶剤回収装置等の運転機械のトータルIT環境監視システムの販売。
2004年
宮崎マシンデザインと業務提携。
半導体業界向けに真空ポンプオーバーホール、高周波電源装置修理を販売開始。
2006年
火力発電所へ連続監視装置付静電浄油機を各火力発電所へ15台納入。
同じく電気式オイルミスト集塵機を納入しメンテナンスを業とする。
2008年
原子力発電所に建設時段階から連続監視装置付静電浄油機を納入。
2015年
タービン車室解体、同調ジャッキシステムを販売。
タービン芯出し装置販売。