品質を安定させたい 生産性低下(チョコ停、暖気運転等)を防ぎたい 廃油を減らしたい 機器の消耗を防ぎ、保全費用を抑えたい
油圧作動油を含む潤滑油の油中に分散、浮遊している汚染物を粒子の大きさで捕らえるのではなく、汚染物粒子を電気的性質で分類すると、(+)(-)(±)の3種類しかありません。
EDCは、金属・非鉄金属・有機物・無機物の種類を問わず、油に溶けない全てのゴミ(ワニス・バーニッシュ・酸化生成物・油アカ)を除去することができます。
これにより、従来のフィルター管理で解決できない油交換や油圧故障を抑制し、生産性の向上にも寄与します。
製品のカタログをご覧になるには、お問い合わせページから、
ユーザー登録を行って頂き、IDとパスワードを受け取って頂く 必要があります。
酸化変質物(ワニス・バーニッシュ・酸化生成物・油アカ)が除去され、清浄油管理が可能になります。
油圧トラブルの減少、チョコ停の防止、サイクルタイムの安定、暖気運転の短縮により、
生産性が向上します。
油の長寿命化により、クリーンな環境の維持が可能になります。
摩耗ロス低減で省電力を実現することにより、コストダウンが実現します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
型式 | EDC-R3P | EDC-R6P | EDC-R10 | EDC-R25 | EDC-R25 除水装置付き |
EDC-R50N | EDC-R50N 除水装置付き |
EDC-R100N | EDC-R100N 除水装置付き |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
消費 電力 (w) |
200 | 200 | 200 | 200 | 200 | 200 | 200 | 200 | 200 |
寸法 (L×W×H) (㎜) |
255×360×530 | 325×390×530 | 530×310×700 | 535×350×935 | 825×390×990 | 570×530×1065 | 825×725×1120 | 920×550×1075 | 1050×750×1120 |
重量 (kg) |
19 | 27 | 41 | 65 | 80 | 80 | 120 | 110 | 150 |
使用条件:エンジンオイルを除く鉱油類
油温:60°c以下 水分:500ppm以下 粘度:200cst以下
標準電源:200V 3φ 50Hz/60Hz 380V-440V 3φ 100V 1φの場合は別価格になります。
※ その他有機溶剤及び難燃性合成作動油用は特別仕様となります。
※ 油量、汚染状態等によって機種が異なります。まずご相談ください。
※ 異電圧電源での製作も可能です。